本文へスキップ
半日 Aコース (4〜5時間コース)
三十三間堂
荘厳な観音の世界三十三間堂
1164年、後白河上皇の勅願により、平清盛が建立。その観音堂はわが国最大級で南北120mの総檜造りです。正式名は、蓮華王院といい、観音堂正面の柱間が33あることから、三十三間堂と通称されています。
京都御所
王朝絵巻が甦る京都御所
桓武天皇が奈良の平城京、長岡京を経て794年平安京に都が移されたのが始まりです。1331年南北朝時代に現在の地に移り500年余り、明治時代の始めまで、歴代天皇の内裏(皇居)となりました。(予約無しで見学できます。)
銀閣寺
禅の風雅漂う銀閣寺
室町幕府八代将軍の足利義政が、1473年実権を8才の義尚に譲り隠棲。その後東山殿の造営に固執しました。白砂の向月台は銀閣(観音殿)の上からの眺めを考慮して造られたといい、枯山水の庭は中国西湖の風景を模していると言われています。
清水寺
観音の慈悲に包まれた清水寺
奈良時代末期778年に延鎮が開山。坂上田村麻呂が寺社を建立したと伝えます。世に知られる「清水の舞台」は懸造り(かけづくり)と言われ高さ13m樹齢400年余り欅の柱18本で支えています。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
体験コース
concept
モデルコース
会社概要
news
料金表
access
全国割対象旅行
reserve
お問合せご予約
reserve
バナースペース
限定メニュー
イベント情報
貸切スペース
アクセス
ご予約
ご予約
限定メニュー
イベント情報
貸切スペース
アクセス
ご予約
限定メニュー
限定メニュー
貸切スペース
限定メニュー
shop info.
店舗情報
新京都観光タクシーグループ
京都府知事登録旅行業
第地域−873号
〒607-8109
京都市山科区小山西御所町21−205
TEL.075-600-2527
FAX.075-600-2585